2011年01月27日
一日目
本日より1440KCAL/日
朝 ご飯 150g 3単位炭
納豆 1個 1単位蛋
バナナ 1本 1単位果
牛乳(180ml) 1.5単位乳
昼 おにぎり 100g 2単位炭
コーンスープ 1袋 1単位炭
夕 ビール(350ml) 2単位炭
きのことタラのポン酢煮(100g) 1単位蛋
茹で卵 3個 3単位蛋
レタス・トマト・海藻サラダ 250g 約1単位野
ドレッシング ノンオイル 大1 マヨ大半 0.5単位油
サラダオイル 大半 0.5単位油
海藻みそ汁 0.6単位調
炭水化物類 8単位 果物 1単位 蛋白質 5単位 乳製品 1.5単位 油脂 1単位 野菜 約1単位 調味料 0.6単位(+0.1)

まずまずではあるが蛋白質の帳尻合わせに茹卵3個はやはりまずいよなーーーー
朝 ご飯 150g 3単位炭
納豆 1個 1単位蛋
バナナ 1本 1単位果
牛乳(180ml) 1.5単位乳
昼 おにぎり 100g 2単位炭
コーンスープ 1袋 1単位炭
夕 ビール(350ml) 2単位炭
きのことタラのポン酢煮(100g) 1単位蛋
茹で卵 3個 3単位蛋
レタス・トマト・海藻サラダ 250g 約1単位野
ドレッシング ノンオイル 大1 マヨ大半 0.5単位油
サラダオイル 大半 0.5単位油
海藻みそ汁 0.6単位調
炭水化物類 8単位 果物 1単位 蛋白質 5単位 乳製品 1.5単位 油脂 1単位 野菜 約1単位 調味料 0.6単位(+0.1)
まずまずではあるが蛋白質の帳尻合わせに茹卵3個はやはりまずいよなーーーー
2011年01月27日
Dproとは
大学の管理栄養士指導のもと食事を1440KCAL/日に制限する。
ただ、以下のようなきまりあり、一日18単位で以下のようなバランスで摂取
炭水化物 8単位
果物 1単位
たんぱく質 5単位
乳製品 1.5単位
油類 1単位
野菜 1単位(海藻、きのこ、こんにゃくはフリー)
調味料 0.5単位 1単位 80KCAL相当
週一で管理栄養士と面談する。

食品交換表(プレゼント)

3単位分のご飯が測れる茶碗(プレゼント)
3ヶ月後のD成功のあかつきには血液検査、遺伝子検査の特典付き
ただ、以下のようなきまりあり、一日18単位で以下のようなバランスで摂取
炭水化物 8単位
果物 1単位
たんぱく質 5単位
乳製品 1.5単位
油類 1単位
野菜 1単位(海藻、きのこ、こんにゃくはフリー)
調味料 0.5単位 1単位 80KCAL相当
週一で管理栄養士と面談する。
食品交換表(プレゼント)
3単位分のご飯が測れる茶碗(プレゼント)
3ヶ月後のD成功のあかつきには血液検査、遺伝子検査の特典付き
タグ :Dproとは